2015/03/28 02:17
先週末、地元で車のイベントがありました。いつだったか友人と出掛けたフレンチ・レストランで目に留まったポスターには、パトリスさんが長年、愛してやまないシトロエンが描かれていました。そんなフレンチ・カー好きの集まりによる『フレンチ・トースト・ピクニック』


今年で9年目を迎えるそのイベントは、去年、気になっていながらもスルーしていたもの。今年もそんなには気にしていなかったけれど、「行ったら愉しいだろうなあ。」とは、何となく感じてました。
で、その日は友人と遅めのランチにフレンチを食べ、その後は、そのイベント会場へ。
行きたかった一番の理由は、その開催地である金津創作の森の空気を吸いに、感じに行きたかったから。
着いた時には、メイン・イベントは終わっていたものの、タイトルに因まれたフレンチ・トーストにはありつけました。


プライスの下には、『かくし味には、なんと、、、が!』と書いてあり、そんな風に書かれていたら聞かずにはいられない。答えは、給食にたまに登場していた牛乳に入れる『ミルメーク』でした! あれっ?ミルメイクかな?『イ』が必要かも。
私は、何でも、がっつりが好きなので、
「シロップ、た~っぷりかけてください。」
とリクエスト。好きなだけかけてください。との声に遠慮なくたっぷりかけて。。。


ホット・コーヒーも購入して、池へと移動。
ミルメーク入りのフレンチ・トーストは、かすかにキャラメルっぽい感じもして美味でした。
このフレンチ・トーストのフィリングを作る時にバニラ・オイルは不可欠。濃厚なミルクフィリングに前日から仕込んで食べたくなりました。口に合わないものを食べると悲しくなったり、時には怒りさえ出てくるけれど、美味しいものは気持ちを豊かにしてくれますよね。加えて、接客の女の子の笑顔も素敵でした。
。。。その後は、池を散策。


みの虫みたいなオブジェが、いろんな角度から楽しめました。 こんな時、友人の後ろ姿を撮るのが好きです。特に、こういった緑の中でのカラフルな洋服をまとう女性。やっぱり女子は、華があるに超した事は無いですね。
池を散策後に、向かった先では、新たな嬉しい発見がありました。
その日、その時間に、その場所を訪れての嬉しい瞬間。久々に体いっぱいに感じたマイナス・イオンに触れた嬉しい一日でした。