2015/05/18 01:24
空き地の雪が溶けたので、愛犬メルと供に雪に押しつぶされていた水仙の様子を観に行ったところ。。。
ふきのとう発見!!
濡れた落ち葉を手でめくってみると、次々にかわいい表情をした春の息吹が溢れ出てきました。
「今日の晩ご飯は、アジのフライ。」
と母が話していたので、早速、天ぷらにしてもらいました。
根っこごと抜いてきたふきのとうの土を払い、そして軸の部分を取りキレイに処理している中、その指先から、ほろ苦い、何とも香しい匂いが立ちこめてきました。
春の訪れを告げる山菜・蕗の薹
冬眠していた熊が最初に口にするのが、このふきのとうと云われています。
春の訪れは心待ちしていたけれど、花粉症がネックだという方。このふきのとうの持つ独特の苦みの成分が花粉症には効果的とされているので、是非、食卓に取り入れてほしい野菜のひとつです。
やはり季節の食べ物は、その季節に食すからこそ、体が喜ぶんですね。
春のピクニックが楽しみ♪ 愉しみ♪♪♪
毎日、あまいものを口にしているので、春菊たーーーーっぷりのキムチ鍋も食べたくなってきました♪