2015/05/18 01:25
今年も道ゆく家の軒先や我が家にも、いつもと変わらない愛らしい姿を現してくれた
ヒマラヤユキノシタ。
ミツバチも人も心躍る季節の到来。
先日、放ったらかしにしていたベランダの植物の様子を観に行くと、冬の間に水やりをしていないのに元気に新芽を出していました。
チューリップにアネモネ。ワイルド・ストロベリーも麦わらの上にちょこんとね。
春の訪れは誰しも待ち侘びているもの。特に春生まれともなると自然と高揚感も増してきたり。
そんな風な気持ちでいると嬉しい良いご縁に巡り合えたりするので不思議なものです。
先日の『うき♪』は、コレ。
ある日、お菓子に使う焼酎を買いに出掛けた所、いいちこの素敵なグラスを発見!
グラスが良いからか中身が秀逸なのか、他よりは少々お高め。。。
しかも、リキュール類はお菓子に入れても自分自身は普段、滅多に飲まないので、まだ少し先の父の日にあげようかな等、想いを馳せながら後にすることに。。。
それが今は部屋に3つも! 欲しい欲しいとしつこく叫んでいたら、この空瓶をいくつか持ってるから。と花音さんがホワイトデーに送ってくれました~~~。(Tさん、メルシ♪♪♪)
ちょうど、その日は、お花を買いにいこうと思ってた日。
地元の花屋では、以前、花音さんに頂いたブーケの中のフリージアが目に留まったので迷わずチョイス。
この日は、ご主人KAZUさんの作品を眺めたり、庭に咲いている黄水仙も愛でたり、読書したりと久し振りに穏やかに過ごせた一日でした。
フリージアと白いお花はKAZUさんにて。鉢のムスカリ2つは別の所での購入だけれど、それぞれたったの200円ぽっち。
それで、こんなに潤いを与えてくれる植物の力って、つくづくすごいなと感じてしまいます。