2015/05/18 01:36

スズラン

今日、5月1日はスズランの日。

この日にスズランの花を贈られると幸せになると云われています。

近くの芳春寺では、遅咲きの八重桜と供にスズランやスズラン水仙、名前はわからないけれど紫色の花、シャガ等の春の花たちが温かく迎えてくれます。

今日は姪っ子たちが遊びに来ていたので、お昼休みに姪っ子3人+甥っ子1人+愛犬メルと
供に散歩がてら出掛けてきました。
お天気が良かった今日は、みんなそれぞれが楽しんでる様子。

てんとう虫♡melle@芳春寺my nephew,Soumamy niece,koto

てんとう虫のカップル♡もメルも、綿帽子を見付けて喜ぶ姪っ子たちも。

この日、気付いたのがいつも愛らしい姿で迎えてくれるスズランたちがまだ開ききっていないということ。以前は、こんなにきれいに咲きそろっていたのに、冬の寒さに戻ったのが原因なのでしょうね。何だか、このスズランたちにガンバレ!って思ってしまいました。

夕方に、もうひとつの小さな家に寄ってみると、庭にスズランの花を発見。

あれ?? なんで今まで気付かなかったんだろう???

と思いながらも嬉しくなって持ち帰り部屋に飾りました。
朝、目覚めた時のリフレッシュメントの為にミントも少し。
一番好きなカラー、グリーンを見るとほっとします。

そんなグリーン・アイテムで最近気に入ってるコレ↓

relax item@WELEDA

道端ジェシカちゃんのblogで気になって即オーダー。

WELEDAホワイトバーチシリーズのコレ、すごくリラックスできる香りでとても心地良いです。

白樺(ホワイトバーチ)は、インドやシベリアでは「魔法の木」とされているそうです。
ここのオイルたちは、マカイバリ有機紅茶と同じR・シュタイナーが提唱するバイオダイナミック農法で作られています。

バイオダイナミック農法によって育てられた植物は、他の農法で作られた植物に比べ、生命力あふれ、それを口にした人間に活力を与えてくれると言われています。

身体に取り入れるモノたち。身体が悦ぶものをチョイスして心も解きほぐしてあげたいな。
そんなふうに思います。


ルドルフ・シュタイナーによるバイオダイナミック農法