2015/05/31 02:31
北陸地方にもやっと梅雨明けの知らせが届きました。
そんな中、息子も2歳の誕生日を迎え、毎日たくさん遊んでたくさん食べてたくさん寝ての日々を元気に過ごしています。
日々の手仕事では、酵素ジュースを仕込んだり、工房では、お中元等の贈り物を作ったりの毎日です。
ビスコッティやパウンドケーキに使用している平飼い卵を買いに時々訪れる『百姓の館』では、こんな夏野菜やお惣菜が並んでいます。夏野菜をたっぷり摂って、夏バテ知らずな日々を過ごしたいものですね。
右の写真は、今庄そばの里のおばちゃんが作る茶めし。
大豆をフライパンで炒って石臼で挽き皮を剥き、それから一晩番茶にひたし、翌朝にその番茶と大豆、コウノトリ米(うるち米&もち米)、今立の湧き水、酒、しょうゆで炊き上げたもの。噛む程に香ばしい風味が口いっぱいに広がるおいしさでした。
休憩時には、サンタローザ酵素ジュースのペリエ割りを飲んだりしてリフレッシュしています。
みなさまも水分補給をたっぷり摂って元気に夏を愉しくお過ごしくださいね♪